  | 
				フロックス・ドゥグラシィー「ハイバーソン」 | 
				Phlox douglasii 'J.A.Hibberson'  (北米産) 丈3cmの密なマットで、花色はブルーライラック。    \ 
				800 | 
			
			
				
				 
				 | フロックス・ドゥグラシー「アイスバーグ」 | 
				Phlox douglasii 'Iceberg'  丈3cmの密なマットで、花色はアイスブルー。  (限) 1000 | 
			
			
				
   | 
				フロックス・ニワリス「カムラ ナナ」 | 
				Phlox nivalis 'Camla nana'  (米国南部産) この属は難物多く手を焼くが、この種は比較的易しい。光沢がある硬質の針状葉が密生し非常に固い濃緑のマット状。小さな白花を群開。丈10cm。 
				 600 | 
			
			
				
				
				  
				 品切 | 
				フロックス「ブラックビュート」 | 
				Phlox bifida 'Black Butte'  米国北部に分布するP. ビフィダの選抜品種。灰緑色のやや長い針状葉で、茎は這性。花色は淡いライラックブルーで美しく、個性的な品種。挿し木繁殖困難なため、販売は非常に稀。在庫少し。  1000 | 
			
			
				
				 
				
				  | 
				エゾハナシノブ | 
				基準標本タイプの産地・豊平川上流の産。  500 | 
			
        
				
				 
				
				  | 
          カラフトハナシノブ | 
          樺太と礼文島の風衝地に稀産。当園のものは、花が茎頂に密集するレブンハナシノブと呼ばれるタイプ。    700 | 
        
        
				
				 
				
				  | 
          クシロハナシノブ | 
          北海道東部の湿原に稀産。キョクチハナシノブの変種で全体に細目の優雅な姿。  700 | 
        
			
				
				
				  | 
				ヒダカハナシノブ「アルム・パープル」 | 
				(実生より出現の変異)通常花よりも濃色で、紫色が強く出る美しい色変わり。茶花にも人気の当園オリジナル。やや高性。  700 | 
			
			
				
				
				  
				品切 | 
				白花ヒダカハナシノブ | 
				(当園オリジナル)矮性系の実生か ら出た矮性の美しい純白花。   800 | 
			
			
				
				
				  
				品切 | 
				
				ポレモニューム・プリケリムム・プリケリムム | 
				Polemonium pulcherrimum v. 
				pulcherrimum(CWオレゴン・スティーンズ山脈2700m) 
				草丈・姿とも上種に似るが、葉は小さく小型の逸品。種小名は「最も可憐」の意。               800 | 
			
			
				
   | 
				ハイハナシノブ「グラハム フォーム」 | 
				Polemonium reptans  (オレゴン州グラハム・ナーセリーから株で導入) 花茎が暴れない良系個体。薄青紫の花で、比較的に小型の種。株立ちになり、多数の花茎を出す。   				700 | 
			
			
				
				
				 
			  
		  | 
				ハナシノブ「アイスバーグ」 | 
				Polemonium carneum 'Iceberg'   北米の北西部に分布すろPolemonium carneum(原種は淡いピンクの花)から誕生させたアルムのオリジナル新花。ふっくらとした花形で淡い藤色の大輪花。香りが良くて優雅な花だが根張りが大きいので、大鉢(5号鉢以上)か露地植えが良い。  800 |